トップ > 工場見学・展示施設 > その他

  • 民・工芸品
  • 食品
  • 酒類
  • その他
工場見学 食品

(株)薬師堂

薬師堂
日本で初めて馬油を商品化したパイオニアメーカーの「ソンバーユ」。
どうぞ見学にいらしてください。
  • 所在地
  • T E L
  • 時 間
  • 休 日
  • 所要時間
  • 見学内容
  • 入場料
  • 予 約
  • 駐車場

  • 交通機関

  • 〒818-8668 筑紫野市針摺東5丁目3-1
  • 092-923-1061
  • 8:30〜17:00
  • 日曜、祭日(土曜は12時まで)
  • 1時間〜1時間30分
  • 馬油原料作り、ビン詰作業、販売現場、馬油美容法等
  • 無料
  • 必要 (視察のための見学はお断りしております)
  • 有り
  • JR鹿児島本線「二日市駅」より車で10分
    西鉄電車「朝倉街道駅」より車で5分、徒歩15分

門司港レトロ港ハウス

北九州市

北九州市を代表する銘菓や海産物、ご当地ならではのお土産品を取り揃えています。
門司港レトロにお越しの際はお立ち寄りください。

  • 所在地
  • T E L
  • 時 間
  • 休 日
  • 見学内容
  • 入場料
  • 予 約
  • 駐車場

  • 交通機関

  • 〒801-0853 北九州市門司区東港町6-72
  • 093-321-6399
  • 9:30〜18:00
  • 無休
  • 無料
  • 不要
  • 無し

  • JR鹿児島本線「門司港駅」より徒歩5分

地場産くるめ

久留米市

久留米絣、籃胎漆器やとんこつラーメンなど久留米地域の特産品を展示・販売。
久留米絣資料館もあります。

  • 所在地
  • T E L
  • 時 間
  • 休 日
  • 所要時間
  • 見学内容
  • 入場料
  • 予 約
  • 駐車場

  • 交通機関

  • 〒839-0809 久留米市東合川5-8-5
  • 0942-44-3700
  • 10:00〜17:00
  • 年末年始(12/29〜1/3)
  • 30分程度
  • 久留米絣資料館、特産品即売場
  • 無料
  • 不要
  • 有り
  • 九州自動車道「久留米IC」より車で3分
    西鉄バス「地場産業センター入口」バス停より徒歩3分

八女伝統工芸館

八女市

仏壇・提灯をはじめとした八女地域の様々な
伝統工芸や手仕事を展示・保存する施設です。

  • 所在地
  • T E L
  • 時 間
  • 休 日
  • 見学内容
  • 入場料
  • 予 約
  • 駐車場

  • 交通機関

  • 〒834-0031 八女市本町2-123-2
  • 0943-22-3131
  • 9:00〜17:00
  • 月曜・年末年始
  • 仏壇・提灯・石灯ろう・手すき和紙等八女を代表する工芸品の展示・販売
  • 無料
  • 不要
  • 有り
  • JR「羽犬塚駅」から堀川バス「福島(八女)」バス停より徒歩15分
    西鉄「久留米駅」から西鉄バス八女行きー40分「福島(八女)」バス停より徒歩15分

昇開橋若津町物産館

大川市

「有明海」の海産物や筑後川下流の取れたての農産物、果物等の販売所。
昇開橋が一望でき、温泉とも隣接。

  • 所在地
  • T E L
  • 時 間
  • 休 日
  • 所要時間
  • 見学内容
  • 入場料
  • 予 約
  • 駐車場

  • 交通機関

  • 〒831-0005 大川市大字向島2526-1
  • 0944-87-7575
  • 9:00〜18:00
  • 第2火曜日
  • 15分
  • 農産物等の販売
  • 無料
  • 不要
  • 有り

  • 西鉄バス「筑後川昇開橋」バス停からすぐ

太宰府館

太宰府市

太宰府観光の情報収集や休憩スペースとして利用可能。
民芸品「木鷽(きうそ)」をはじめ、太宰府ゆかりの物産を展示。

  • 所在地
  • T E L
  • 時 間
  • 休 日
  • 所要時間
  • 見学内容
  • 入場料
  • 予 約
  • 駐車場

  • 交通機関

  • 〒818-0117 太宰府市宰府3-2-3
  • 092-918-8700
  • 10:00〜18:00
  • 毎週水曜日
  • 10分〜1時間程度
  • 太宰府の物産展示、ジオラマによる史跡解説、梅ヶ枝餅焼き体験(有料・要予約)
  • 無料
  • 不要
  • 無し

  • 西鉄電車「太宰府駅」下車徒歩2分

ファーマーズマーケットみなみの里

筑前町

地元で生産された旬の野菜や果物、また手芸品や工芸品を提供。
羽釜炊きご飯や筑前煮が食べられるレストランもあります。

  • 所在地
  • T E L
  • 時 間
  • 休 日
  • 見学内容
  • 入場料
  • 予 約
  • 駐車場

  • 交通機関

  • 〒838-0205 朝倉郡筑前町三並866
  • 0946-42-8115
  • 9:00〜17:00(12月〜2月)、9:00〜18:00(3月〜11月)
  • 年末年始(12/31〜1/3)、第3水曜(祝日の場合は翌日)
  • 農作物や工芸品等の販売
  • 無料
  • 不要
  • 有り(大型車4台、小型車205台)
  • 西鉄電車「朝倉街道駅」より甘木方面行きバス乗車→
    西鉄バス「篠隈新道」バス停よりタクシーで10分

小石原焼伝統産業会館

小石原焼伝統産業会館

小石原焼の秘密がわかり、
実際に陶芸体験ができる施設です。

  • 所在地
  • T E L
  • 時 間
  • 休 日
  • 見学内容
  • 入場料
  • 予 約
  • 駐車場

  • 交通機関

  • 〒838-1601 朝倉郡東峰村大字小石原730-9
  • 0946-74-2266
  • 9:00〜17:00
  • 火曜日(祝日の場合は翌日)
  • 小石原焼の古作から新作
  • 有料(大人210円、高・大学生158円、小・中学生105円)
  • 不要
  • 有り
  • 西鉄バス「小石原庁舎前」バス停より徒歩10分
    大分自動車道「杷木IC」より車で25分

広川かすり館

広川市

久留米絣などの伝統工芸品・八女茶などの地元特産品を展示即売しており、
町の観光案内所にもなっています。

  • 所在地
  • T E L
  • 時 間
  • 休 日
  • 所要時間
  • 見学内容
  • 入場料
  • 予 約
  • 駐車場

  • 交通機関

  • 〒834-0111 八女郡広川町大字日吉1164-6
  • 0943-32-5555
  • 9:00〜17:00
  • 毎週火曜日
  • 1時間
  • 広川町特産品の展示即売
  • 無料
  • 不要
  • 有り

  • 九州自動車道「広川IC」より車で3分

広川かすり館

上野焼陶芸館

400年の伝統を秘めたかつての藩窯は、
時を超えたいま「あなたの御用窯」として、愛され続けます。

  • 所在地
  • T E L
  • 時 間
  • 休 日
  • 見学内容
  • 入場料
  • 予 約
  • 駐車場

  • 交通機関

  • 〒822-1102 田川郡福智町上野2811 上野の里ふれあい交流会館内
  • 0947-28-5864
  • 10:00〜17:00
  • 毎週火曜日(当日が祝祭日の場合は翌日)
  • 組合加入窯元の展示作品(約2500点)の見学・購入
  • 無料
  • 不要
  • 有り
  • JR「直方駅」乗り換え
    平成筑豊鉄道「赤池駅」下車、タクシーで約10分